防災の基礎知識

0から学べる防災の基礎知識を全15回にまとめました。

上から順にご覧ください。

 

日本は地震が多いうえ、南海トラフ巨大地震や首都圏直下型地震の発生も危惧されています。

そんな中、「防災に関心はあるけれど、何から始めればよいのかわからない」という方も、多いようです。

そこで、このページでは、アラ還世代の方やアラ還世代のご家族がいる方が、普段の生活の中で取り入れやすい防災の基礎知識をご紹介しています。

上から順番に読むことをおすすめしますが、必要な部分だけお読みいただいても構いません。

まずは、家族や自分を災害被害から守るため、できることから始めましょう。

動画でも学べるように、1回3分以内にまとめたものを用意していますので、ご利用ください。

動画で学べる防災のキホン(全8回)

タイトルとURLをコピーしました